この度の地滑りにより被害を受けられた皆様に心からお見舞いを申しあげます。
JAひすいでは、被災されたお客様に対しまして、状況に応じ貯金や融資等のお取引に関するご相談に応じておりますので、お取引のあるJA窓口までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
なお、最寄りのJAがご不明の場合等は、次のお問い合わせ窓口でもお受けいたします。
JAひすい 糸魚川支店 電話番号 025-552-5511
JAひすい 金融共済部 電話番号 025-552-2446
詳細はこちらをご確認ください。
更新日:2021/03/05
令和2年12月からの大雪等により被害にあわれた皆様に対しまして、心からお見舞い申しあげます。
当組合は、これらの大雪等により被害を受けられた農業者に対して、「令和2年度災害復旧支援資金」を創設いたしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
更新日:2021/01/19
新型コロナウイルス感染症対策に関するJAひすいの対応について
日頃より、JAひすいに対しまして、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症については、まだまだ収束の兆しが見えず、感染症対策を徹底することが必須となっています。
つきましては、当面の間、下記のとおりの対応といたしますので、お知らせいたします。
1.窓口対応について
(1)窓口職員については、マスクを着用しての応対を継続させていただきます。
(2)来店されるお客様につきましても、可能な限りマスクの着用をお願いいたします。
また、他のお客様との間隔を取り感染防止のご協力をお願いいたします。
(3)新潟県が支援する「事業者による感染防止対策の『見える化』」に取り組んでいます。
2.営業等訪問活動について
(1)電話連絡や郵送手続等、直接対面によらない活動を活用できる場合には積極的にこれらを活用します。
(2)アプリやインターネットバンキング等、非対面取引が可能な場合には非対面取引をご案内します。
(3)組合員・利用者からの求め等により訪問する際は、次の感染予防対策を行います。
・アポイントの取得を徹底する
・訪問時の検温・マスク着用・除菌を徹底する
・社会的距離を確保する
・会話の際は真正面を避ける
・訪問先の記録を残す
(4)訪問日については、非接触とし投函を基本とします。
3.会議、イベント等
(1)会議等の開催につきましては、感染防止対策を徹底し開催します。またWEBでの開催の可否に
ついても検討します。
(2)イベントの開催につきましては、感染防止対策が可能かどうかで開催の可否を判断いたします。
個別のイベント開催の可否につきましては、今後ご案内いたします。
また、開催する場合は「新しい生活様式」を踏まえての開催、または参加とさせていただきます。
状況の変化等により、対応を見直す場合もありますが、何卒皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
更新日:2021/01/18
令和 3 年 1 月 7 日からの大雪による被害により、災害救助法が適用された地域の被災者の方々に対しまして、
状況に応じ金融上の措置を適切に講じることをお知らせいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
更新日:2021/01/14
12月10日から3月24日までの46日間、糸魚川総合病院健診センター「すこやか」で「組合員総合健診」を実施します。病気の早期発見、予防の第一歩として多くの皆さまの受診をお願いします。
申込チラシを訪問日に配布しましたが、各支店または購買課にありますのでご相談ください。
こちらからダウンロードもできます。
なお、健診センターでは、下記の通り新型コロナウイルスの感染症対策を行っています。
① 健診センター入口に注意喚起の表示
(熱のある方、体調の悪い方は速やかに受付にお申し出ください)
② 受付時に受診者全員に対して体温測定と体調の確認
③ 入口、健診センター内にアルコール消毒の設置
④ 受診者全員に対してマスク装着のお願い
⑤ 更衣室の適宜換気・アルコール消毒
⑥ 健診ホール、各検査室、各部屋の適宜換気
⑦ 健診終了後、健診ホール、各検査室、各部屋のアルコール消毒
⑧ 待合での「密集」「密接」を避ける。椅子に掲示し間隔を開けて座る
⑨ 職員の始業時、自宅での体温測定等の実施
【申込み・お問合せ等】
JAひすい購買課 0120-528-014
更新日:2021/01/25
JAひすい各施設及びATMの年末年始の営業日・営業時間等です。 下記をクリックし確認してください。
※対象期間:令和2年12月28日から令和3年1月4日
更新日:2020/12/14
ひすい食彩館「収穫感謝市」開催
11月1日(日)から8日(日)の期間、ひすい食彩館で「収穫感謝市」を開催します
今年度の農業まつりは残念ながら新型コロナウイルスで中止となりましたが、ひすい食彩館で感謝市を開催します。
ぜひ、新しくなったひすい食彩館に足をお運びください。
更新日:2020/10/30
ひすい食彩館オープンフェア開催
明日、10月17日(土)、いよいよ新しいひすい食彩館が移転オープンします!移転オープンを祝して、17日(土)~24日(日)の期間「移転オープンフェア」を開催します
17日、18日には来店者にプレゼントの引換券を配布します。また、曜日ごとに品目特集を行い、新米や新潟県産和牛などを販売します。
最終日には「おいしい秋満喫祭」を開催し、期間中3000円以上のお買い上げで行えるガラポン抽選会を24日(土)・25日(日)に行います。
新しいひすい食彩館の住所は、新潟県糸魚川市東寺町1丁目6番64号になります。
売り場面積も大きくなり、ゆったりとお買い物いただけます。また、内装や外装にもこだわりました。店舗内の天井と出入口の風よけには、農家の方が収穫の際に使用する「カゴ」をイメージした組み木細工をあしらっており、直売所らしいほっこりとした雰囲気となっています。
ぜひ、新しいひすい食彩館に足をお運びください。
更新日:2020/10/16
「ドコモ口座」による不正出金事案におけるJAバンクご利用者様への影響について(お知らせ)
平素はJA バンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
9月8日より報道されております、株式会社 NTT ドコモが提供する サービス 「ドコモ口座」 による不正出金事案につきまして、JA バンクでは「ドコモ口座」と提携しておりませんので、本事案 にかかる不正出金等の被害が発生することはございません。
今後とも、JA バンクをご愛顧のほどよろしくお願い申しあげます。
<本件に関するお問い合わせ先>
JAネットバンクヘルプデスク
フリーダイヤル 0120-058-098
お問い合わせ時間:平 日 9:00 21:00
土日祝日 9:00 17:00
更新日:2020/09/23
日頃より当JAをご利用いただき、ありがとうございます。
毎年11月に「JAひすい農業まつり」を開催しておりますが、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ来場者・関係者の安全・健康面を考慮し、今年度の開催を中止致します。
また、新型コロナウイルス感染症の収束時期が不透明であることから、令和2年度内の延期開催も行わないことと致します。
開催を楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
更新日:2020/09/14
令和2年産米(コシヒカリ)の放射性物質の検査結果
新潟県では、令和2年産米の出荷に先立ち、玄米の放射性物質を検査しています。このたび、糸魚川市内で収穫された令和2年産米を検査した結果、安全性が確認されましたので、ご安心ください。
令和2年産米(早生)の放射性物質の検査結果
更新日:2020/09/09
管内の積算温度情報を更新しました。こちらからご覧ください。
更新日:2020/09/04
早川ライスセンター・能生谷ライスセンターにおけるコシヒカリの荷受け開始日について、当初9月10日(木)を予定しておりましたが、連日の高温により登熟が進んでいるため、9月8日(火)に早めて荷受けを開始いたします。
今年は、出穂後の平均気温が26℃を超える高温の年となっておりますので、積算温度950℃、籾の黄化状況85~90%を確認の上、適期の収穫作業をお願いいたします。
更新日:2020/09/04
< 戻る 1/4 次へ >